「飲食」 について書かれた記事(10件)

和牛食べ放題の店、Mow&Buuにて(三重県松阪市)

お伊勢参りのついでに松阪牛で有名な三重県松阪市へいってきました。 松坂城址公園で戦国ロマンに浸りつつ巨大な子犬と戯れ、松阪市民オススメの豪華和牛食べ放題のお店へ。 今も残る松坂城の石垣は近江の石工集団「穴太衆」の作ということで、わたしが石垣にハマるきっかけともなった立派な逸品! 夕焼け美しい松坂城トワイライトと、肉食垂涎豪華和牛食べ放題ナイトの二本立てでお送りいたします。

松島かき祭りの焼き牡蠣(宮城県松島市)

宮城県の松島で毎年2月に開催されている「かき祭り」にいってきました。 松島もまた、この「かき祭り」の約11ヶ月前、東日本大震災によって津波の被害を受けたところ。被災された方々には心からお見舞い申し上げます。 かき祭りの存続も危ぶまれたものの、今回は広島や京都など、各地の牡蠣名産地の協力を得ての開催となったそうです。そんな日本全国の牡蠣パワーが集結した松島かき祭りで、雪景色をながめながら美味しい牡蠣たちをあじわってきました!

伊勢神宮外宮、豊受大神宮(三重県伊勢市)

ヒガンバナ咲く9月の3連休に伊勢へいってきました。まずはじめに向かうは讃岐うどんの対極と言われるひたすらにコシのない伊勢うどんと、やわらかな木洩れ日がやさしい伊勢神宮外宮・豊受大神宮です! 「”外宮” ってなんだ?」と思ったそこのアナタ。伊勢神宮と呼ばれる場所が2箇所あるって知ってましたか? 伊勢にいこうと思い立つまでまったくなにも知らなかった伊勢超初心者による超初心者のためのカンタン解説もありますのでぜひご覧くださいませ。もちろん、「そんなことは常識です!」という方もぜひ目を光らせてチェックしていってくださいますと光栄です。

大間でたべたマグロ丼(青森県大間町)

マグロで有名な本州最北端の町・大間へいってきたよ。大間のマグロはもちろん、巨大なウニまでのっかったマグロmix丼、さいこう!まぐろ漁師さん自ら店の外で無造作に焼いたカマをその場でいただくという贅沢体験も。先客のかもめたちに睨まれながら、美味しい旅となりました。どこでもドアを手に入れたらわたしはまずここで腹ごしらえをするよ…!くいしんぼうばんざい!!夏の2泊3日青森旅行3日目前半、青森旅行記その5です。

味の札幌の味噌カレー牛乳ラーメン(青森県青森市)

夏の青森旅行2日目は、十和田湖を出発して下北半島方面へ。その途中、八甲田と青森市に寄り道して温泉とB級グルメを楽しんできました!レトロすぎる八甲田温泉での全裸ダッシュ、そして中高生の流行から生まれたという味噌カレー牛乳ラーメンの味やいかに。

12

このページの上部へ戻る / Back To Top